コーキング・シーリングって何?防水・耐震のために大切な役割を担っています🏡
塗装の豆知識 2021.04.19 (Mon) 更新
皆さんこんにちは!
香川県宇多津町にある外壁塗装・雨漏り専門店のリメイクハウスです!!
今日はコーキングについて簡単にお話ししていこうと思います。
まずコーキングとは画像で指し示しているところのことです。三豊市で外壁工事のご依頼を頂いたF様邸での画像になります。
皆さんのご自宅も見て頂くとすぐにコーキング箇所がわかると思います😊
外壁の打ち継ぎ目地や窓の開口部のサッシ廻りにあるゴムのようなものです!
もし、そのコーキング箇所にヒビが入っていたり、剥がれてしまっていたりした場合はメンテナンスをする必要があります。
そのままにして放っておくとコーキング周辺の外壁材にまで影響を与えてしまいます😰
また、コーキングは「防水」と「耐震」という役割があります。
つまり、放っておくと外壁材に影響が出てくるだけで無く、雨漏りや地震被害の可能性も高まるということです。
皆さんのご自宅は大丈夫ですか?気になるようであれば業者に相談してみましょう😌
その他、打ち替え工事の工程ご紹介はこちらを参考に🐾⇒コーキング打ち替え工事の工程
まずはお気軽にご相談下さい😌
ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。
【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★
★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】