【ハウスメーカーの塗装について】
皆さんこんにちは🐶
香川県宇多津町にある外壁塗装・雨漏り専門店のリメイクハウスです😊✨
今日のブログでは、ハウスメーカーによる塗装価格と塗装専門店による塗装価格の違いについて簡単ですがまとめてみました。
「積水ハウスの塗装は、価格が高い気がするんですが塗装できますか?」とお問い合わせをいただく事があります。
積水ハウスの外壁塗装は、一般の塗装専門店と比べると高いと言われています。
では、なぜ塗装費用が高いのか?
①オリジナルの塗料単価が高い
積水ハウスの外壁材に最適な塗料として使用しているのが、オリジナルの塗料だからです。
正確な金額は不明ですが、高額な塗料と言われています。
②塗料は4回塗りが基本なので、手間やコストがかかる
見た目の観点から3回塗りに加えて防水・防汚目的でもう1回塗装します。
計4回塗装するので使用する塗料も増え、手間がかかるために、費用が高くなります。
③下請け業者が施工することで、中間マージンがかかる
積水ハウスの外壁塗装は下請け業者が施工することで、中間マージンが発生します。
その為費用が割高になります。
リメイクハウスでは
①主に一般的な日本ペイントやプレマテックスなどの塗料を使用しています。
②塗料は一般的な3回塗り施工を実施しています。
それ以外でもご希望のオプションによりタイル調仕上がりや、保護コーティングの4回塗り仕上がりも可能です。
③下請け業者ではなく自社職人による施工の為、中間マージンはかかりません。
この事から、ハウスメーカーによる塗装価格と塗装専門店による塗装価格は格段に違ってきます。
塗装専門店に頼んだ方が金額は下がりますし、直接発注のため顔の見えるやり取りができます。
ですが金額が安いからといって1社だけの見積もりだけで決めてしまうのではなく相見積りをとりましょう。
「塗料の種類は?」「耐用年数は?」「足場の価格は?」「保証期間は?」など
必ずプランの詳細をしっかり説明してもらいましょう。安心・信頼できる業者選びが最も重要です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★
まずはお気軽にご相談下さい😌
ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。
★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】