【ローラー工法による塗装工事の流れや工程を写真と共にご紹介します】あまり見ることが出来ない屋根修繕工事を分かりやすくご紹介します👷♂️
  屋根リフォーム・雨漏り補修の豆知識塗装の豆知識現場ブログ  2022.09.24 (Sat) 更新
外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店
 【プレマテックス認定施工店】
 香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市
 愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市
 香川県・愛媛県で4支店展開!
 【地域密着型塗装店】
 リメイクハウス・ムキムキ塗装です😊✨
 日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨
 ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先⇊
 無料お問い合わせフォーム
 ショールーム来店予約
 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ
あまり見る機会が少ない塗装工事の流れや塗装工事の様子をご紹介します。
 今回は、屋根修繕工事方法の中でも【屋根塗装】についてまとめました。
 ※塗装以外のリフォーム方法はこちらを参考にしてみて下さい🐾⇒屋根カバールーフ工法・屋根葺き替え工事
工事後の写真
 工事前の写真
屋根は自分で確認できないけれど、どのように確認するの??
外壁や屋根は紫外線を浴び雨風の影響を受けて劣化していきます🌧外壁なら普段から確認する事が出来ますが屋根は確認できません💦
 業者に頼んで確認する事が多いと思いますが、注意が必要です⁉
 信頼できる業者なら安心して任せられますが【屋根に上って確認する時、実際は割れていなかったのに、上ったことで割れてしまうこともあります】特に、昔はこのような事例が多かったと聞きます🧐
 そこで最近では主流になりつつあるドローンを使用して、安心・安全に確認することが出来ます😊
 リメイクハウスではドローン🚁を使用して確認する事ができますのでご相談ください。
 ※天候によりドローンを使用できないこともあります※ドローンでは確認できないような劣化状況の時もあります
 
屋根塗装・工事の流れをご紹介します
①足場の設置・養生
 職人が安全に作業できるよう足場を設置し、塗料の飛散防止のためメッシュシートなど取り付けます
 ✔大きな音が出るため細心の注意を払って作業します
 
②洗浄・乾燥
 ※写真は別現場使用高圧洗浄機を使用して汚れなどを取り除き乾燥させます
 ✔塗料の密着を良くするため汚れが残らないように洗浄しながら、劣化の状況・ひび割れが無いかなど確認もしていきます
 
③下地処理
 ✔劣化の状況に合わせて、屋根材の交換・コーキングなどで補修を行っていきます
 
④下塗り・乾燥
 それぞれに合った下地強化剤を塗ります
 ✔この後の中・上塗り剤を密着させる効果があります
 ✔完全に乾かせてから次の作業に入ります
 
⑤中塗り・乾燥
 中塗り・上塗りは基本的には同じ塗料を使用します
 ✔こちらも、完全に乾かせてから次の作業に入ります
 
⑥上塗り・乾燥
 同じく重ね塗りをします
 ✔重ね塗りをし、塗膜を形成します
 
⑦縁切り※写真は別現場使用
 ✔専用のカッターなどで隙間の塗料を取り除きます。タスペーサー使用時は塗装前に入れ込みます
 ※縁切りのブログはこちら🐾⇒重要な【縁切り】
 
⑧仕上がり・施工完了
 ✔点検・手直しを行います
 
普段見ることが出来ない屋根の状況ですが、外壁と共に劣化しています😓
 雨漏りしてからの工事になると費用なども高額になってしまいますので早めのメンテナンスをおすすめします。
 最後までお読みいただき、ありがとうございます。塗装屋探しの方の参考になれば幸いです😊
 🐾※外壁塗装の工程はこちら🐾⇒外壁塗装の工程をご紹介
まずはお気軽にご相談下さい😌
ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。
⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先
 無料お問い合わせフォーム
 ショールーム来店予約
 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ
【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★
★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】



















