【屋根塗装】塗れない屋根材料!?
皆さんこんにちは🐶
香川県宇多津町にある外壁塗装・雨漏り専門店のリメイクハウスです😊✨
皆さん、実は塗装ができない屋根があるということを知っていましたか?
塗装できないってどういうこと?と思いましたよね。
簡単に言うと、塗装をしても強度を維持できない程、傷みやすく弱い素材なので、塗装をしても意味がないということです。
今回は塗装できない屋根材の中でも代表的な「パミール」という屋根材について、わかりやすくお伝えしていきたいと思います!
「パミール」とは1996~2008年にニチハ株式会社で製造・販売されていた屋根材です。
このパミール、何がいけないのかと言うと、劣化すると「層状剥離」を起こしてしまうのです。
ミルフィーユのような層ができ、剝がれてくることを「層状剝離」と言います。
つまり、劣化して層状剥離を起こしているパミールの上からどんなに良い塗料を塗ったとしても、表層と一緒に剝がれてしまうのです。
そのため、塗装で対処することはできません。そうなると「カバー工法」や「葺き替え」で対処するしかありません。
安く済ませられるのは「カバー工法」ですが、雨漏りしていたり、下地の劣化が激しい場合はカバー工法はできないので「葺き替え」になります。
どんなに良い屋根材でも、適切な時期にしっかりメンテナンスをしなければ劣化していきます。
正しい知識を持った業者を選ぶことも大切ですので、依頼する場合は慎重に選ぶことをお勧めします😊
最後までご覧いただきありがとうございました😌
【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★
まずはお気軽にご相談下さい😌
ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。
★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】