
2022年6月14日 更新!
【屋根塗装・屋根リフォーム】カバールーフ工法の施工事例・施工方法
外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店 【プレマテックス認定施工店】 香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市 愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市 香川県・愛媛県で5支店展開! 【地域密着型塗装店】 リメイクハウス・ムキムキ塗装です😊✨ 日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨ ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 梅雨・台風シーズン到来です🌧 この時期になると、ショールームがある宇多津町や近隣の丸亀市・坂出市など 香川県内から多くお問い合わせ頂くのが 屋根のリフォームについてです🏡 一般的に屋根のメンテナンスと言えば【屋根塗装】ですよね。 ですが…実は【塗れない屋根】があるのですがご存じでしょうか❔ そんな塗れない屋根のメンテナンス方法として 【葺き替え工事】や【カバールーフ工法】があります。 ☆以前ご紹介した塗れない屋根材【パミール】については こちらのブログをご覧ください⇒【塗れない屋根材料】 ☆以前ご紹介したカバー工法のブログは こちらをご覧ください。⇒【カバールーフ工法って?】 まず【塗れない屋根】とは🤔❔ ●屋根材が激しく劣化している ●ニチハ(メーカー)が製造した【パミール】という屋根材 ※【パミール】は剥離をおこしミルフィーユ状になるため塗装しても表層と塗膜が一緒にめくれるため塗装では対処する事ができません。 そこで今回は【カバールーフ工法】をご紹介します。施工事例も併せてご紹介します。 香川県仲多度郡T様邸の事例をご紹介します。 T様邸も通常の外壁・屋根塗装を考えていたのですが屋根を確認したところ【パミール】であることが判明😲 お家を建てた時は【パミール】製品がこのような剥離をおこすことは想定していなく 今後も永く安心して住むことが出来るよう 【カバールーフ工法】での施工になりました。 施工前の屋根写真がこちらです。剥離をおこしミルフィーユ状になっています。 次の写真は防水シートを張り、板金を取り付け⇒屋根材本体を張り付けていきます。 次の写真は棟板金・換気棟の取り付け・仕上がり このように【塗れない屋根】であっても 【葺き替え工事】や【カバールーフ工法】によって施工することも可能ですので梅雨・台風シーズン前にご相談ください。 次回のブログでは屋根のリフォーム【葺き替え工事】をご紹介します🐾 まずはお気軽にご相談下さい😌 ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。 ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★ ★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】MORE