塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

専門店が解説!外壁塗装工事・屋根塗装工事・雨漏り修理の基礎知識🧐

外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店
【プレマテックス認定施工店】

香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市
愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市

香川県・愛媛県で4支店展開!
【地域密着型塗装店】
リメイクハウス・ムキムキ塗装
です😊✨

日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨

⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先
無料お問い合わせフォーム
ショールーム来店予約
リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ

近年、地球温暖化などによる自然災害(大型台風・線状降水帯・大雪など)の頻度が増え、SNSやニュースなどでも多く報じられています。

また、気候変動による紫外線や降水量などの変化によって住宅が受けるダメージが増加しています。

さらに、築年数が20年以上の戸建てについては【外壁が劣化している…】【屋根材が劣化しているのか雨漏りしている…】というお問い合わせが増えています。

 

外壁材や屋根材が劣化しすぎると塗装工事では対処する事ができず、張り替え工事やカバー工法での工事となってしまうため修繕費用も高くなります。

大切なお住まいを守るために補助金や火災保険で対応したり、見た目を綺麗にするだけではなく「住宅の快適性・耐久性」「ライフサイクルコスト」を重視する方も増えてきています。

※ライフサイクルコストとは「住宅の生涯コスト」「住宅の維持コスト」

そこで今回のブログでは【塗装工事や修繕工事について知りたい!】【今後の参考にしたい!】と考えている方の参考になるよう

外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理の専門店が基礎知識などを解説していきますので、ぜひご覧ください。

雨漏りブログ🏠
補助金・保険ブログ🐾

【専門的な用語の解説】
見積書を取得する際などに見たり、業者からの説明で聞いたりする用語をまとめました

高圧洗浄
家庭用とは違い、かなり水圧の強い洗浄機を使用して屋根材や外壁材の汚れや古い塗料の膜(塗膜)を取り除きます。
綺麗に汚れなどを取り除かないと、屋根材や外壁材に塗料が密着せず剥がれの原因などにつながり、本来の耐用年数や耐久性が失われます。

下地処理
塗装工事前に外壁材や屋根材の表面を清掃したり研磨したりします。
また割れやヒビがある場合など補修したりする工程です。
この工程を丁寧に行わず雑に行ってしまうと、塗膜の剥がれや雨漏りの原因になります。

手塗り・吹き付け
塗装工事を行うときの方法の事です。
【手塗り】ローラーや刷毛などを使用して全て手作業で塗装する方法で、細かい箇所や凹凸の多い箇所にも塗料を塗り込む事ができます。
【吹き付け】専用のスプレーガンを使用して塗装する方法で、塗料を均一に噴霧する事ができるためムラが出にくい仕上がりになります。
※飛散リスクが高いため、注意が必要になります。また、吹き付け施工しか行えない屋根材や外壁材の場合もあります。

コーキング(シーリング・シール)
サッシ周りや外壁材のパネルの継ぎ目などの隙間に防水材を詰めて塞ぐ(充填)する工程です。
工事の方法は【増し打ち】【打ち替え】の2種類あります。
【増し打ち】既存のコーキング材を残したまま、上から新しいコーキング材を追加で充填します。
※注意点は既存のコーキング材が劣化している可能性が高い為、想定される耐用年数より短くなります。
【打ち替え】既存の劣化したコーキング材を完全に取り除き、新しいコーキング材を充填します。
※目地などの隙間をしっかりと埋める事ができるため、想定される耐用年数が期待できます。

防水
水が浸入するのを防ぐことを指しますが、屋上やベランダに限らず外壁や屋根にも必要な機能です。

葺き替え(張り替え)・カバー工法
屋根材や外壁材の劣化がひどく、塗装工事では対処できない場合に行う工事です。
【葺き替え(張り替え)】既存の屋根材または外壁材を撤去してから、新しい材料に替える工法です。
【カバー工法】既存の屋根材または外壁材の上から、新しい材料を被せる工法です。
※葺き替え(張り替え)を行うことができない、日本瓦やパミールの屋根材などの場合はカバー工法しか行えません。

パミールとは?

耐候性・耐用年数
【耐候性】紫外線や風雨などの自然環境により塗膜は劣化していきますが、それに対する抵抗力(耐性)の事です。
※物理的な要因に対する抵抗力は耐久性で表される事が多いです。
【耐用年数】塗料が持つ性能が持続する年数を、塗料メーカーが表記する期待耐用年数の事です。
ただし注意が必要なのが、塗料の膜は紫外線などにより劣化するため立地環境や条件などにより表記されている年数より短くなる場合があります。
そのため年数の経過により再度、塗装工事を行う時期の指標として計画を立てやすくなります。

 

【塗料の種類や性能の比較】
主な5種類の塗料の種類・性能を比較表でご紹介します

塗料ブログ👷‍♂️

【見積もりの注意点や比較】

相見積もりの比較
1社のみの見積書の取得では他社との比較ができないため、2~3社ほど依頼し業者の選定を行いましょう。

●複数の業者で見積もりを取り、条件をそろえて比較する事が大切です

●比較を行うときは、塗料のグレードや内容などに違いがでてくるので不明な点は担当者に質問をする事が大切です

見積書のチェックすべき項目
特に気を付けてチェックする項目を知ることで、トラブルの防止になります

●塗装する面積(㎡数)や数量(箇所の数)など

●塗料の種類(メーカー名・商品の名前)

●塗装の回数(下塗り・中塗り・上塗りなど)

●足場代や養生費などの記入

●高圧洗浄の費用や下地補修(調整)の費用

●付帯部の記入(破風板・雨樋・水切りなど)

曖昧な表記や項目のチェック
例えば「外壁塗装一式 ¥〇〇〇ー」などの表記は注意が必要です

●見慣れない見積書のため一式で表記されていると見やすいですが、詳細の部分がわからないので後にトラブルの原因になることが多いです。

●費用を安く抑えて塗装工事を行いたいですが、相場や相見積もりの業者とあまりにも違いすぎた金額や工事内容の場合、なぜ違うのかや塗料のグレードの確認また工事の工程など確認が必要になります。

見積書公開ブログ😊

【雨漏り修理のポイント】

原因箇所などの確認
すでに雨漏りが発生している場合は、複数の箇所から発生していることが多いため原因や箇所の確認が必要です。

●屋根材(瓦やスレートなど)の割れやズレ

●棟部分の劣化(漆喰や板金)

●雨樋の詰まりや勾配の不良

●外壁のひび割れや劣化

●コーキング(シーリング・シール)の劣化

●バルコニーやベランダなどの防水層の劣化

原因調査の方法
雨漏りの原因を確認するために、現地で調査を行います。

●ドローンを使用して写真の撮影や、可能な箇所は動画を撮影させて頂く事があります

●目視で確認できる箇所だけでなく、屋根裏や天井などを含め確認する事があります

●必要な場合は散水調査を行う場合があります※ただし有料・無料など業者によって違うため、確認が必要です

雨漏り修理の方法の比較
主な4種類の方法を比較表でご紹介します

【業者選びや契約のポイント】

業者選びのポイント
信頼できる業者選びが重要になります。

●見積もり内容の説明が書面で的確に行われているか

●工事を行った実績の仕上がりや施工写真などを見る事ができる

●工事内容に対する保証期間やアフターフォローの有無

契約前に必ず確認すべき内容
契約する前に不明点や不安な点などの説明をしてもらい、安心して任せられる業者と契約を結ぶことでトラブル防止に繋がります。

●工事を開始する日にちの記載

●見積もり内容との変更点(工事の内容・金額)の有無や支払い条件

●使用する塗料や材料の確認

●保証期間や補償の内容

●契約解除の説明や工事中の変更や追加の発生が生じた時のルール確認

業者選びブログ😟

【まとめ】
工事を行うタイミングやポイント

●塗装工事の目安は築10~15年ですが、色褪せや汚れまたヒビが目視できる場合は検討する時期になります

●雨漏りが発生した場合は、被害の広がりが早いため早めに補修工事を行う

●塗装工事や雨漏りなどは、費用が高くなる場合もあるため定期的な点検を行い早めに対処する

●見積もりは相見積もりを取り、内容などを比較し納得できる業者選びをする

 

まずはお気軽にご相談下さい😌

ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です

⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先
無料お問い合わせフォーム
ショールーム来店予約
リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ

【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★

香川県外壁塗装屋根塗装愛媛県外壁塗装屋根塗装四国中央市外壁塗装屋根塗装新居浜市外壁塗装外壁劣化調査診断香川県外壁塗装屋根塗装愛媛県外壁塗装屋根塗装四国中央市外壁塗装屋根塗装新居浜市外壁塗装無料見積り

香川県外壁塗装屋根塗装愛媛県外壁塗装屋根塗装四国中央市外壁塗装屋根塗装新居浜市外壁塗装施工事例香川県外壁塗装屋根塗装愛媛県外壁塗装屋根塗装四国中央市外壁塗装屋根塗装新居浜市外壁塗装おしゃれな外壁塗装施工事例

★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】