塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

2021年4月20日 更新!

ローラー塗り・重ね塗りについて【外壁塗装工事】

外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店 【プレマテックス認定施工店】 香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市 愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市 香川県・愛媛県で5支店展開! 【地域密着型塗装店】 リメイクハウス・ムキムキ塗装です😊✨ 日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨ ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 今回は「ローラー塗り」と「重ね塗り」ついてお話ししたいと思います。 塗装では吹き付け工法とローラー工法があります。 リメイクハウスは手塗りにこだわっており、ほとんどがローラー工法での塗装です。 ローラー工法のメリット・デメリットについて簡単にまとめると、 〈メリット〉 塗料を吹き付けるだけの吹き付け工法より、ローラー工法の方が塗膜がより一層付きます。 そのため、丈夫な塗膜ができるので耐久年数も変わってきます。 〈デメリット〉 塗膜がたくさん付くということはそれだけ塗料を使うということなので、材料費が吹き付け工法より高くなります。   続いて、「重ね塗り」についてお話ししていきます。 外壁塗装は塗料を何回塗ると思いますか?実は一回塗って終わりではないんです!! 「重ね塗り」をすることで強度が増し、艶も出るのです!(艶が出ない塗料もあります。お客様の要望に合わせてお選び頂けます😊) リメイクハウスでは基本的に下塗り・中塗り・上塗りと三回塗っています。(四回の場合もあります)   まず、下塗りの役割です。 ●中塗り・上塗りの塗料が外壁に染み込むことを防ぐ。 ●外壁と中塗り・上塗り塗料の密着性を高める。 次に中塗りの役割です。 ●下塗り後の外壁を滑らかにする。 ●下塗り塗料と上塗り塗料との密着性を高める。 最後に上塗りの役割です。 ●中塗りの時の塗りムラを無くす。 ●塗膜(塗料が固まり膜状になったもの)に厚みを出し耐久性を高める。   つまり、上塗りは耐候性・低汚染性・防カビ・防藻性などの機能を持ちますが、密着性に欠けるため、接着剤のような役割を持つ下塗りが必要というわけです。 また、人の手で行う塗装にはやはり限界があるため、1回の上塗りでは、かすれや薄い部分が出てきてしまいます。 なので2回目の上塗りを行うことで、完全な外壁・屋根塗装に仕上げることができるのです。 ということで、「3回塗り」は耐久性の面でも美観の面でも必要な作業だと言えます😌     まずはお気軽にご相談下さい😌 ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。 ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★ ★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】

MORE

2021年4月19日 更新!

コーキング・シーリングって何?防水・耐震のために大切な役割を担っています🏡

外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店 【プレマテックス認定施工店】 香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市 愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市 香川県・愛媛県で5支店展開! 【地域密着型塗装店】 リメイクハウス・ムキムキ塗装です😊✨ 日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨ ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 今日はコーキングについて簡単にお話ししていこうと思います。 まずコーキングとは画像で指し示しているところのことです。三豊市で外壁工事のご依頼を頂いたF様邸での画像になります。 皆さんのご自宅も見て頂くとすぐにコーキング箇所がわかると思います😊 外壁の打ち継ぎ目地や窓の開口部のサッシ廻りにあるゴムのような、見た目が、ブヨブヨしたものです! もし、そのコーキング箇所にヒビが入っていたり、剥がれてしまっていたりした場合はメンテナンスをする必要があります。 そのままにして放っておくとコーキング周辺の外壁材にまで影響を与えてしまいます😰 また、コーキングは「防水」と「耐震」という役割があります。 つまり、放っておくと外壁材に影響が出てくるだけで無く、雨漏りや地震被害の可能性も高まるということです。 皆さんのご自宅は大丈夫ですか?気になるようであれば業者に相談してみましょう😌 その他、打ち替え工事の工程ご紹介はこちらを参考に🐾⇒コーキング打ち替え工事の工程 まずはお気軽にご相談下さい😌 ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。 ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★ ★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】

MORE

2021年4月18日 更新!

無機塗料ってどんな塗料?🏠外壁塗装・屋根塗装で使用する高耐久無機塗料MUGA(ムガ)シリーズを解説👷‍♂️

外壁塗装リフォーム・屋根塗装リフォーム・雨漏り専門店 【プレマテックス認定施工店】 香川県宇多津町を中心に・丸亀市・坂出市・観音寺市・高松市 愛媛県四国中央市を中心に・新居浜市・今治市・松山市 香川県・愛媛県で5支店展開! 【地域密着型塗装店】 リメイクハウス・ムキムキ塗装です😊✨ 日々の施工事例やお役立ち情報などをお届けする現場ブログです😊ぜひ参考にしてみて下さい🏡✨ ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ (2024年12月更新) 今回のブログは外壁塗装・屋根塗装に使用される塗料についてお話しさせて頂きたいと思います。 リメイクハウス・ムキムキ塗装で使用しているいくつかの塗料の中で 一番オススメしているのが 高耐久無機塗料 「MUGA(ムガ)シリーズ」 全国でも限られた※認定施工店として認められた会社のみ取り扱うことができる特別な塗料です。 取扱認定施工店とは、技術力・地域に密着したサービスを提供する 信頼と実績を認められた MUGAオフィシャルパートナーズ その特別な塗料である高耐久無機塗料「MUGA」の良さを説明していきます😊 国内一流メーカー【プレマテックス社】高耐久無機塗料商品で「MUGA」には 「MUGA zero(水性塗料)」「MUGA seven(弱溶剤塗料」「MUGA FREEZA(屋根専用遮熱タイプ)」3種類あります。 ※遮熱タイプの詳しい説明はこちら🐾⇒MUGAfreeza(ムガフリーザ) 高耐久無機塗料「MUGA」 どんな塗料なの? 塗料には有機塗料と無機塗料があり、名前の通り違いは【有機物・無機物】どちらで作られた塗料なのかという事です。 ご紹介しているMUGAシリーズは、※無機物から作られ、特に※耐久性や安全性が高い塗料です。 ※無機物とは、ガラスや金属のように炭素を含まない化合物の事です。 ※耐久性や安全性を高めるため特定の成分から作られた高耐久塗料の事です。 高耐久無機塗料「MUGA」 性能は? 「超耐候性」 ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現 「超低汚染性」 高レベルの親水性制御技術により外壁に付着した汚染物質を雨水が流し落とす 「速乾性」 乾燥が早くスムーズに施工が行えることにより工事によるお客様への負担が軽減 「高密着性」 特殊技術による高い塗着力と隠ぺい性で驚くほどの美しい仕上がりに 「防藻・防カビ性」 美観や健康を損なう可能性のある藻やカビの発生をシャットアウト 「弾性」 弾性硬化剤※を使用することで割れやすいシーリング上部にも施工可能※MUGA seven ( MUGAトップページ https://www.muga-paint.com/ ) 高耐久無機塗料「MUGA」 特徴は? 一般的な塗料や有機塗料に比べ、高耐久塗料なので劣化が少なく※防藻・防カビ効果があるので長期的に美観を維持することができます。 ※防藻・防カビとは…藻の発生や付着を抑制・カビの発生や成長を抑制する効果 高耐久無機塗料「MUGA」 メリットは? MUGAシリーズは最新の研究開発された成分を使用している為、一般的な無機塗料とは異なる特性を持っています。 そのため※耐久性や耐候性また※防水性や防汚性が優れているので高耐久塗料と呼ばれています。 高耐久塗料なので塗装メンテナンスの頻度を減らすことができ、※ライフサイクルコストが抑えられます。 ※耐久性や耐候性とは…紫外線や風雨に強く長期間、劣化や変色を起こしにくい ※防水性や防汚性とは…水の浸透を防ぎ、汚れが付着しにくい ※ライフサイクルコストとは、生涯住宅にかかるコスト 高耐久無機塗料「MUGA」 デメリットは? 一般的な塗料に比べて施工が難しいため、取り扱いに慣れた専門店やプロの職人さんにお願いすることが大切です。 どの塗料に関しても、耐久性が上がるにつれ価格は高くなりがちですが塗装メンテナンスの回数を減らせるため、長期的にみるとコストパフォーマンスの良い塗料と言えます。 高耐久無機塗料「MUGA」 選ぶ理由は? MUGAシリーズを選ぶ理由は様々ですが、特に多く聞かれるのが【耐用年数が長く美観の維持が期待できる】と言われることが多い印象です。 リメイクハウス・ムキムキ塗装では一番人気の塗料のため、取り扱いに慣れた職人が施工しています。 高耐久無機塗料「MUGA」 使用できる材質は? 屋根は、スレート・金属など様々な素材に対応する事ができます。 外壁は、サイディングボード・金属・ALC(パワーボード)・モルタルなど様々な素材に対応する事ができます。 光触媒コーティングの外壁であっても、適切な塗料を選ぶので対応する事ができます。 「MUGA FREEZA」こちらの塗料は、屋根専用遮熱塗料のため外壁材には使用する事が出来ません。 気になる評判や口コミは【お客様の声】をご確認ください🐾 MUGA塗料をしようした【事例のご紹介】も参考にして下さい🐾 まずはお気軽にご相談下さい😌 ご相談・お見積もり・外壁診断・雨漏診断は無料です。 ⇊リメイクハウス・ムキムキ塗装のお問合せ先 無料お問い合わせフォーム ショールーム来店予約 リメイクハウス・ムキムキ塗装のご紹介ページ 【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★ ★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】★【☆】

MORE